
- 同志社大学 理工学部 機能分子・生命化学科
- 高分子化学研究室
What's New
-
第74回高分子討論会@関西大学 (2025年9月16–18日) でM2 河合君がポスター発表、M2 神代君と西村助教が口頭発表を行います。
-
【プレスリリース】瓜生さん (卒業生) の非対称型環状ケテンアセタールの速度論に関する研究論文が紹介されました。
同志社大学: https://www.doshisha.ac.jp/news/detail/001-Okw9tm.html
EurekAlert!: https://www.eurekalert.org/news-releases/1096807
Doshisha University: https://research.doshisha.ac.jp/news/news-detail-79/
-
西村助教が8月18日に放映された「世界丸見え!テレビ特捜部」の一部監修を行いました。
-
瓜生さん(卒業生) の研究成果がMacromoleculesにアクセプトされました。おめでとうございます!
-
日本バイオマテリアル学会関西ブロック第20回若手研究発表会でM2の森さんが優秀発表賞 (ポスター発表部門) を受賞しました!おめでとうございます!
-
8/2に開催される日本バイオマテリアル学会関西ブロック第20回若手研究発表会でM2 森さんとM2 森田さんがポスター発表を行います
Research
私達の研究室では、高分子合成技術およびナノスケールの構造・空間を制御する自己組織化技術をベースに、革新的な高機能ソフトマテリアルの創製を目指して研究に取り組んでいます。生体高分子のもつ豊富な機能と精緻で絶妙な構造を手本に、生体親和性や環境調和型のスマートポリマーの新規設計や精密合成法の開拓、その機能・特性評価を総合的に行っています。
高分子化学研究室に興味のある学生さんへ
研究室見学を受け付けています。詳しい研究内容や研究室の行事などについて説明します。また、大学院生にも日々の研究室生活について話を聞くこともできます。古賀または西村まで事前にメールで連絡してください。