装置紹介
エバポレーターBUCHI製、R-100

減圧しながら溶媒を除去する装置です。BUCHI製のポンプは指定した減圧度を精度良く実現してくれます。
エバポレーターヤマト科学製、RE-601

減圧しながら溶媒を除去する装置です。電動リフトと高性能の真空調整器が付いています。
遠心分離機久保田商事製、S300T

遠心力により溶液中の固体を沈殿させる装置です。再沈殿法により精製した試料の回収などに使います。
遠心分離機久保田商事製、Model 3500

最高15000 rpmで回転する冷却機能付き遠心分離機です。数百ナノメートルの高分子微粒子も回収可能です。
紫外可視分光光度計日本分光製、V-650

ペルチェ温度コントローラーを備え付けた紫外~可視光の吸収を測定する装置です。溶液濃度の決定や 温度応答性評価に使用します。
蛍光分光光度計日本分光製、FP-8300

ペルチェ温度コントローラーを備え付けており、様々な温度で蛍光および励起スペクトルを測定できます。
フーリエ変換赤外分光光度計日本分光製、FT/IR-4600

試料の赤外吸収を測定する装置です。官能基の特定を始めとした化合物の構造決定に役立ちます。
円偏光二色性分光光度計日本分光製、J-820

紫外~可視光領域の円偏光を測定する装置です。主にペプチド/タンパク質の高次構造を評価するために使用しています。ペルチェ温度コントローラーを備え付けてあるため、温度変化測定も可能です。
動的/静的光散乱光度計大塚電子製、DLS-7000

光散乱を測定し、粒径や分子量を決定する装置です。年期が入っていますがまだまだ現役で動いています。
サイズ排除クロマトグラフィー日本分光製、LC-NetII/ADC

分子サイズを利用し、高分子の分子量を決定する装置です。検出器として屈折率計とUV計を備え付けており、様々な高分子試料の測定が可能です。溶媒は主にTHFとDMFを使用しています。
高速液体クロマトグラフィーGE Healthcare製、 ÄKTAexplorer 100

高性能の高速液体クロマトグラフィーです。フラクションコレクターも備え付けてあるため大容量の分取も可能です。
示差走査熱量計島津製作所製、DSC-60

高分子試料のガラス転移温度や融点などの熱物性を評価することができます。
原子間力顕微鏡 島津製作所製、SPM-9700

ナノメートルオーダーの微細構造を観察する装置です。高分子やペプチドの自己組織化形態の評価に使用しています。
3DプリンタFormlabs製、Form3

光造形式の高性能3Dプリンターです。幅・奥行きが15 cm程度までの比較的大きな造形物を作成することが可能です。
凍結乾燥機ヤマト科学製、DC400

真空昇華により水を除去する装置です。液体状態を経ないため、凍結時の形状のまま乾燥出来ます。
溶媒精製装置ニッコー・ハンセン製、GlassContor

無水溶媒を熱源なしに作成できる画期的な装置です。コックをひねるだけで脱水・脱酸素のTHF、DMF、DCMを採取できます。
小型卓上試験機島津製作所製、EZGraph

高分子試料の引張り試験を始めとする力学試験を行う装置です。
回転型レオメーターTA Instruments製、Discovery HR-1

高性能な回転型の粘弾性測定装置です。ハイドロゲルのレオロジー評価に使用しています。
光照射装置朝日分光製、LAX-103; 東京理化製、LTE-500

100Wのキセノン光源を利用した 200~1000 nmの光を照射する装置です。インキュベーター内で照射できるため、温度管理をしながら実験することが可能です。
接触角計協和界面科学製、DropMaster DM-501

固体表面に対する水や有機溶媒の接触角を測定する装置です。表面の親水・疎水性や自由エネルギーの評価を行うことが可能です。
π-A等温線測定装置USI製、FSD-220

両親媒性分子の界面挙動を評価できます。空気-水界面での単分子膜特性を評価したり、ラングミュアーブロジェット(LB)膜作成を行います。
純水製造装置ヤマト科学製、WS221

蒸留法により純水を製造する装置です。1.6 L/hの早さで蒸留水を製造することが出来ます。器具の洗浄から有機合成に至るまで様々なシーンで使用します。
超純水製造装置Sartorius製、Arium 611VF

専用カートリッジ内に水を通過させ、不純物を極限まで減らした超純水を製造する装置です。測定に使用する水溶液サンプルの調製などに使用します。